ケイマックス

株式会社ケイマックス

ホットライン製品専門メーカー

緊急対応窓口

046-235-1121

ドコモ3Gサービス終了まで

-----時間 --

2026年3月31日 終了予定

NTTドコモ3Gサービス終了
緊急対策が必要です

2026年3月31日、NTTドコモ3Gサービスが終了します。M2M/IoTデバイスやホットライン、法人向けガラケー・スマートフォンをご利用中の企業様にとって、これは事業継続に直結する重大な局面です。今、適切な対策を講じなければ、業務停止、顧客サービスへの影響、そして機会損失のリスクに直面する可能性があります。

このような影響が予想されます

業務中断リスク

3G通信端末を利用した業務システムが全面停止。ドコモ3Gを利用している全ての企業様が業務中断のリスクに直面します。通信インフラの停止により、重要な業務プロセスが機能しなくなる可能性があります。

顧客サービス影響

お客様からの問い合わせ対応、緊急時の連絡体制、サービス提供に支障をきたし、顧客満足度の低下と信頼失墜につながる重大なリスクが発生します。

機会損失

適切な移行対策を怠ることで、競合他社に対する競争力の低下、新規顧客獲得の機会損失、既存顧客の離脱リスクが高まります。

しかし、適切な対策により、これらのリスクを回避するだけでなく、 通信品質向上・セキュリティ強化・新機能活用による「進化」を実現できます。

なぜケイマックスが選ばれるのか

35年の通信技術に関する知見とノウハウで、お客様の事業継続性を最優先に考えたソリューションを提供いたします。

専門性

35年の通信技術に関する知見とノウハウ

品質

高信頼性・高耐久性の製品ラインナップ

サポート体制

導入前から導入後まで一貫した体制

顧客中心

お客様の事業継続性を最優先に考慮

豊富な導入実績

多くの企業様にご信頼いただいております

900
取引先数

様々な業界の企業様との取引実績

27,000
導入台数

累計導入台数による豊富な経験

主な導入事例

銀行ATM

駐車場

タクシー

無人店舗

業界別ソリューション

12の業界・用途別に最適なソリューションをご提案します

無人化・省人化

無人店舗、ガソリンスタンド、コインパーキング、ATM、無人受付、自動販売機、セルフ洗車場、24時間ジム等

遠隔オペレーター接続
時間帯別発信先切替
設備監視システム連携

緊急・防犯・防災

学校、病院、介護施設、化学プラント、工場、ショッピングモール、住宅団地、避難所、空港、駅、橋梁・トンネル等

警察・消防・救急直通
GPS位置情報送信
複数機関同時通報

問合せ・サポート

官公庁、図書館、ホテル、空港、駅、ショッピングモール、病院、体育館、公園、大学、住宅団地等

多言語音声ガイダンス
FAQ自動応答
専門スタッフ転送

注文受付

タクシー乗り場、宅配サービス、レンタカー、ケータリング、クリーニング、修理サービス、清掃、警備等

自動注文受付システム
在庫・空車状況確認
決済システム連携

多言語・バリアフリー

国際空港、国際港湾、観光地、国際会議場、外国人居住エリア、視覚障害者施設、高齢者施設等

多言語対応(日英中韓等)
点字・音声読み上げ
大型ボタン設計

位置情報・IoT連携

大規模工場、物流センター、農業施設、養殖場、太陽光発電所、水処理施設、気象観測所、建設現場等

GPS位置情報送信
センサーデータ連携
異常値検知通報

医療・健康管理

病院、リハビリ施設、薬局、健康診断センター、フィットネスクラブ、温泉・スパ、デイサービス、学校保健室等

医療機関直通回線
救急車自動要請
家族・主治医通知

災害・インフラ管理

防災センター、ダム・河川、送電線・変電所、ガス供給施設、上下水道、道路管理、港湾、空港管制塔等

行政機関直通回線
インフラシステム連携
災害情報自動配信

教育・児童安全

小中学校、高等学校、幼稚園・保育園、学童保育、塾・予備校、図書館、科学館・博物館、青少年センター等

教育委員会直通
保護者自動通知
匿名相談対応

高齢者・福祉サービス

特別養護老人ホーム、高齢者住宅、障害者支援施設、包括支援センター、シルバー人材センター、見守りサービス等

家族・親族通知
福祉事業者連携
安否確認システム

環境・安全監視

化学工場、原子力施設、廃棄物処理場、研究所、石油備蓄基地、鉱山、クリーンルーム、バイオ施設等

特殊環境対応(防爆等)
環境監視システム直結
専門機関直通回線

観光・案内サービス

観光案内所、道の駅、登山道、キャンプ場、海水浴場、スキー場、遊園地、動物園・水族館、歴史的建造物等

観光情報データベース
音声ガイド機能
緊急時救護接続

製品ラインナップ

お客様のニーズに合わせた多彩な製品をご用意

ルカテル

ルカテル

型番: CML-200

製品特長

マルチに活躍するホットラインの定番

詳細を見る
インターコム

インターコム

型番: CIT-200

製品特長

IP65防水・防塵性能 堅牢なハンズフリーインターコム

詳細を見る
インターコム スリム

インターコム スリム

型番: CIT-25S

製品特長

厚み25mmの超スリムインターコム

詳細を見る
テレハブ

テレハブ

型番: KWT-65

製品特長

ホットラインモードとテンキーモードを搭載

詳細を見る
ライドホン

ライドホン

型番: KRP-101

製品特長

光る!表示ディスプレイと視認性抜群のボディ

詳細を見る
ライドホン 共用

ライドホン 共用

型番: KRP-102

製品特長

最大6か所の発信ボタンを搭載

詳細を見る
緊急電話3つボタン

緊急電話3つボタン

型番: CET-903

製品特長

3か所発信可能 堅牢な緊急電話

詳細を見る
防爆緊急電話

防爆緊急電話

型番: BAT-101

製品特長

インダストリアルグレードの産業用緊急電話

詳細を見る

主な機能

豊富な機能でお客様のニーズにお応えします

発信方法
  • 受話器発信
  • ボタン発信
  • ハンズフリー発信
着信機能
  • 許可/拒否設定
  • 着信許可番号登録
  • 自動応答機能
音声ガイダンス
  • 操作説明
  • 自動通知対応
  • 多言語対応
スケジュール機能
  • 時間別発信先変更
  • 曜日・日付設定
  • 最大11カ所転送
IP性能
  • 防水・防塵
  • 防爆対応
  • 耐環境仕様
リモート管理
  • 設定変更
  • 状態確認
  • 遠隔再起動
I/O機能
  • 緊急通報
  • 機器故障通知
  • 遠隔操作対応
その他機能
  • GPS位置情報
  • テンキー対応
  • 複数通信方式

信頼性・安心感の醸成

充実したサポート体制でお客様をバックアップ

リモート機能

状態確認、設定変更をリモートで実施

リモート再起動

遠隔での再起動により迅速な復旧対応

センドバック保守

故障時の迅速な修理・交換対応

代替機貸出

保守期間中の代替機をご提供

3Gサービス終了までのステップ

計画的な移行で安心・確実な対策を

現状診断

お客様の既存3G設備の利用状況をヒアリング

最適ソリューション提案

貴社のニーズに合わせた製品と導入プランを提案

キッティング作業

キャリア設定、発信設定、通話テスト等(基本キッティング無料)

導入・設置支援

設置に関するアドバイスと技術サポート

アフターサポート

障害対応、ファームウェアアップデート、リモート監視

よくある質問

お客様からよくいただく質問にお答えします

SIMカードは用意してもらえますか?

弊社プラン「KMAXサービスプラン」をご利用いただくことで、弊社にてSIMカードをご用意いたします。運用時も低いランニングコストでご利用いただくことが可能です。また、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応しており、お客様にて直接キャリアとご契約いただいたSIMカードもご利用可能です。お客様の運用方針に合わせて柔軟に対応させていただきます。

リモート機能を自社で操作できますか?

基本的には弊社で実施いたします。複数台導入をご検討で、お客様自身での操作をご希望の場合は、NDA締結によりアプリケーションをご提供することも可能です。

取付作業はしてもらえますか?

弊社では取付作業は対応しておりませんが、設置に関するご相談や業者選定の支援は可能です。設置方法のアドバイスも含めてサポートいたします。

設置現場に必要なものは?

電源につなぐだけで利用可能です。特別な工事や複雑な設定は不要で、簡単に運用を開始できます。

音声ガイダンスのメッセージ変更は可能ですか?

可能です。ただし、カスタマイズ内容により費用が発生いたします。詳細はお問い合わせください。

今すぐ行動を:ビジネスの未来を守るために

3G終了期限が迫っています。今すぐ対策を講じることで、事業継続リスクを回避し、 より優れた通信環境への進化を実現できます。

お電話でのお問い合わせ

046-235-1121

平日 9:00-18:00

メールでのお問い合わせ

s-kmax@ekmax.com

24時間受付

資料請求

製品カタログ・事例集等

下記の問合せボタンから、お申し込みください。